Makoto TOIDA
Makoto TOIDA's Channel
 
 
 
 
 
 
Profile
 
Name
Makoto TOIDA
Description
土井田 誠(Makoto TOIDA)チャンネル:

現代クラシック音楽系の自作曲をアップロードしています。

 自作曲は頭の中では20曲ほど完成していましたが、楽譜を読んだり書いたりが苦手な上、楽器も上手く弾けず、コンピュータや機械も苦手で DTM にもなかなか踏み込めず、当初は、比較的簡単に弾ける自作曲の一部やクラヴィノーヴァの即興演奏で作った曲などをアップロードしていましたが、2020年10月頃からは、DTM(作曲ソフト:Studio One Prime)による作曲を始めました。

 実験音楽や無調音楽にも興味はありますが、プロコフィエフ > ストラヴィンスキー > ヒンデミット > ベートーヴェン > J.S.バッハ > テレマン、日本では伊福部昭や芥川也寸志が好きで、系統としては20世紀前半頃の新古典主義音楽が最も自分の好みです。

***

★ 九鬼蛍(くき けい)さんの個人サイト「後の祭」の「かたより交響曲道」というコラムで、私の即興交響曲を取り上げていただき、過分の御評まで頂戴しましたので、以下にそのリンクを貼らせていただきます。

「後の祭」: http://kukikei.sakura.ne.jp/
その中の「かたより交響曲道」: http://kukikei.sakura.ne.jp/sym-top.htm
その中の「日本人」のコーナー: http://kukikei.sakura.ne.jp/sym-top.htm#Nihon
その中の「土井田誠」の頁: http://kukikei.sakura.ne.jp/sym-jpn-toida.htm

九鬼蛍さんには「かたよりクラシック道」(文芸社)という、知る人ぞ知るマニアックな著作もおありで、古今東西の膨大なクラシック音楽(特に管弦楽曲、分けても交響曲)についての、深い見識と博学に裏打ちされた、ユーモア溢れる、優れた解説・評論には以前から感銘を受けておりましたが、このような方に拙作をお聴きいただけたらどんなに嬉しいことかとお便りを差し上げましたところ、快くお聴きいただけたばかりか、厚顔なお願いにお応えいただき、素晴らしい御評まで頂戴できることとなりました。ここに厚く御礼申し上げます。
Subscribers
131
Subscriptions
Friends
Channel Comments
makototoida1164 (3 minutes ago)
九鬼蛍(くき けい)さんの個人サイト「後の祭」の「かたより交響曲道」というコラムで、私の即興交響曲を取り上げていただき、過分の御評まで頂戴しましたので、以下にそのリンクを貼らせていただきます。
ziran1158 (10 minutes ago)
Hello‍️親愛なる友人
MaryAnnpianoplayer (18 minutes ago)
美しいです。
lrmusicvideo (27 minutes ago)
優しい音楽ですね
YAMADAHiroki (31 minutes ago)
あふれ出てくる楽想は、豊富な内容の含意をたぶんに感じます。聴き手を拘束しない音楽だと思います。最終楽章にティンパニやトランペットが入ってくるところ、そこに心、動かされます。「いよいよ来たなあ!」という感じです。
miansameerehsan8771 (46 minutes ago)
Love it , want friend
DECIMA1 (52 minutes ago)
Awesome!
Taki-NeobaroqueDZ (2 hour ago)
Wow! This is perfect! Great polyphony! :D
大吉-l5v (2 hour ago)
いいメロディーですね^_^
afksx (3 hours ago)
同音の繰り返しが耳障りになることがある。
水と油のように相容れないはずのものが一つになっている姿に衝撃を受けました。18世紀的であると同時に20世紀的であるということで、21世紀的だと言えるのかな、などとと思いました。
macky-HomelikeMusic (6 hours ago)
とても綺麗な作品だと思います‼様々な音楽要素を取り入れて、独自の雰囲気に昇華されていると思いました。私の感覚では、こちらの方が瞑想的に聴くことが出来ます(←あくまで私個人の感覚として、ですからね)。
岡崎恵2108 (4 hours ago)
聴かせて頂きました。変ニ長調という調性がまず好き。そして、バロック~古典派様式を下敷きにはしているけど、もしかしたらミニマル音楽の要素にも通じるのかもしれない。音の積み重なり方とか考えると、そんな印象を受けました。
れいこ茶屋 (16 hours ago)
ビックリの連続なのですが
kazukitakahataindy6602 (23 hours ago)
なんとなく、晩年のストラヴィンスキーを感じます。綺麗な調性感がありながら、復調(あるいは多調)のポリフォニー。
makototoida1164 (5 hours ago)
動画解説に下記を追加しようとしたら、文字数オーバーのアラームが出てしまいましたので、こちらに書かせていただきます。***
Ei-IchiTanuma (2 hours ago)
元動画(風景写真付き)を削除するかもしれないので・・・とのお知らせ有難うございます。早速、元動画へのコメントをコピペさせていただきます。
userid get finish at: 0.00 clean innertube fetch finish at: 0.30 main response parse finish at: 0.40 getAdditionalSections finish at: 0.70 applyHTML finish at: 5.30